日常の様子

読書の流儀

朝、ゆっくりめの電車に乗ったら、
車内激混みでなえる澤田です。

それでも、座席を確保できる
オイラってすげぇ( ´ ▽ ` )ノ

よく、聞かれているのが、
名古屋に引っ越さないの?
っていうこと。

自宅のある岡崎の端っこから、
事務所まで約1時間半。

もったいなくね?と。

基本的に、この通勤時間は
読書にあてています。
もしくは、セミナーの音声を聞く。

ちょうどいい時間なんです。
時間制限がある中で、
集中して読むには。

意外と僕は、みなさんが思っているほど
本は読んでいません。

月30冊程度です。購入ベースで。
佐藤優さんなんか、多分20倍ぐらいの
本を読んでみえます。

積読になっているのも、
相当数ありますし、
何度も読み直している本も多数。

読むときに気をつけているのは、
目的を持って本を読むこと。

神の一行

本当に、これを見つけるためだけに、
本を読む。
そう言っても過言ではありません。

神の一行を見つけるために、
フォトリーディングしたり、
全脳リーディングしたり、
フォーカスリーディングしたり…。

ツールを使い分けます。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



2割が8割の成果を決める前のページ

パートナーズ次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    Reason 2 Method

    できない理由を考える前に,できる方法を考えてくれ。市村清twitte…

  2. 日常の様子

    ◆機会とは?

    機会というものは真に熱意をもって事に当たっておれば、随所にあるものでは…

  3. 日常の様子

    来年の一字

    来年の一字を今,確定させることによって,逆算して達成しようと思う信者創…

  4. 日常の様子

    教員免許更新制度

    家族全員が,「先生」と呼ばれうる環境にあるさわちゅうです,こんばんは。…

  5. 日常の様子

    ◆第三者の視点をもつ

    新しくオープンした讃岐うどんのお店に行ってきた愛知県岡崎市の信者創出コ…

  6. 日常の様子

    ◆立ち入り禁止エリア

    尾張旭&名古屋からようやく帰ってきた人と人の化学反応を科学して,日本の…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP