今日は昼も夜も外食+オーバー500円という,
珍しい状況だったさわちゅうです,こんばんは。
今日はガッツり頭をつかったので,補給もかねて…
…
…頭を使いながら食べていました。
両方とも,同業のコンサルタントと一緒に食事をとっていました。
普段は,いかに250円以内に食事を抑えるかで,
燃えている私ですが,投資をすることにはお金を惜しみません。
一人でいいものを食べるのは,これは単純に浪費ですが,
複数人で食事をして,有益な情報を得るのであれば投資です。
一方で,食えない人たちと,食えないなと
ご飯を食い,安酒を飲むことは,浪費です。
お金を使うときには,是非,浪費か投資か,
この視点だけでももってみるといいかと思います。
(可能であれば,投資と経費と分けられるいう視点ももつといいと思います。)
僕は浪費が大嫌いです。
投資は大好きですが。
すぐリターンがあるというのはそんなにはないわけですが,
“情けは人のためならず”というように,どっかでリターンがあれば…
とか,まったくリターンが直接的にはなくても,
自分のためになっていれば投資効果はあるかな,
と考えるようにしています。
さらに,投資の感覚が身についたら,次は投資対象の選定眼を
持つようにするといいと思います。
つまり,コスト意識を持つ。
これはコストパフォーマンスがいいのかな?
こういう問いを続けながら,ビジネスを進めていきます。
コストカットというと,出て行くお金を減らせばいい,
と単純に思っている方が多いのですが,
実は二段階で考えないといけないのです。
[コストカットの手順]
<第一段階>
投資と浪費にわけ,浪費をカット。
<第二段階>
投資の中から,コスパが悪いもの切り,
別のものに投資する(再投資)
なんか難しいように感じるかもしれませんが,
ちょっとやってみるだけで,組織は変わりますので,
やってみてくださいね!