日常の様子

ESなくして,CSなし。

天皇陛下の一般参賀に,一度はいってみたいと思う

信者創出コンサルタントのさわちゅうです。

今年も,多くの方が行かれたようです。

その前の談話も,よかったですね。

さかなくんは,さかなくんです(微笑)

おそらく,一般参賀には何度も行かれている方が,

非常に多いのではないかなと思います。

なんどもなんども…。

それこそ,リピーター(信者)が多いのではないか,と,

信者創出,というのはランチェスター経営の竹田先生が

提唱されている【竹田ビジネスモデル】でいう,

(4)営業対策と,(5)顧客維持対策,となります。

信者を作るとどうなるか。

(1)お客を作る費用,維持する費用が割安になる。

(2)ある程度の売上の見込みが予測できるようになる。

そして

(3)従業員の満足度があがり,顧客の満足度が上がる。

今回は(3)に注目。ESなければ,CSなし,という言葉。

これは本当です。ただ,その始まりには信者がいるのです。

サービスについて満足さている方は,信者になります。

そうすると,お客様に対する態度がよくなります。

理不尽なクレームが減りますし,顔なじみになってくるでしょう。

そうすると,従業員は,「山田さんに,より喜んでもらうにはどうすればいいか」

と考え始めるようになり,喜ぶことを実行することになります。

そうすると,自然にCSが上がっていくのです。

ESなくしてCSなし,という言葉はこういうことなのです。

だからこそ,ESをあげるためだけに,給料や待遇をよくしても

ほっとんど無駄なのです。

竹田ビジネスモデルでは,賃金に対するウェイト付けは

たった1.8%しかおかれていません…。

そんなことに注意しながら,今,居酒屋さんのコンサルをしています。

ただ,これを実行するためには,もう一つ,やることがあるのです。

それについては,また次回です!

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



来年の一字前のページ

クリスマスと松竹梅次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    法定業務のとらえ方

    やっぱり,業務ネタはアクセスが増える,ツイッターでのDMが増える,とい…

  2. 日常の様子

    厭離穢土欣求浄土

    【厭離穢土 欣求浄土】という言葉は,岡崎人だったら,誰でも読めるでしょ…

  3. 日常の様子

    こういうのを作っています。

    今度のセミナーの資料作成中のさわちゅうです,こんばんは。もっとも,…

  4. 日常の様子

    秘密のCD(2016)

    今年も,秘密のCD,買ってます。…

  5. 日常の様子

    もうちょっと!

    もうそろそろ申し込みが始まります!行政書士のみなさん,3月21日…

  6. 日常の様子

    開業セミナーについて

    開業セミナーについて,いろいろきかれているさわちゅうです,こんばんは。…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP