日常の様子

プロに任せる。

8月になりましたが,だからといって特にかわりばえのないさわちゅうです,こんばんは。

なんか,こういうと笑点の始まりみたいですが(笑)

そういえば,日テレの記者が飛行機墜落の取材に行っていて,

亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。

歴史にIfはないのかもしれませんが,

彼らは死ななくてすんだ,可能性が今回は非常に高いですね。

ガイドさんの指示に従っていれば。

とくに,お一人は山岳取材にたけていたということで,

そういところにミスが発生したのかもしれません。

やっぱり,専門家の声はきちんと聞くべきです。

素人が本で調べてうーうーやるよりも,

専門家に頼んでやってもらったほうが早くいいのができるでしょう。

僕らの業務(会社設立や相続・遺言)はもちろん,素人でもできます。

ただ,それを仕事にしている専門家がいるわけです。

専門家の意義はきちんと認識したほうがいいのでは?と思ったり。

もっとも,専門家もすべての業務にプロではありませぬ。

そういうときには,知り合いにふったりもしています。

専門家はプロではあるが,すべてにはプロではありません。

ので,同じ行政書士でも,同じ業務ができるか,といえばNOです。

私の場合は車関係はほっとんどやんないしー。

あと,外国人関係もほっとんどやりません。

このあたりは友人にふってます,ほとんど。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



涙を流す,音のビジネス書前のページ

マイナス×マイナス=プラス次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    セールスレター

    突貫作業でセールスレターを作成したいたさわちゅうです,こんにちは。ほぼ…

  2. 日常の様子

    ★7つの起業・副業法

    結構,いろんなものに登録している人と人の化学反応を科学して,日本の中小…

  3. 日常の様子

    無料で集客する。

    お昼休みに【ひるおび】を見ておりました。昨今のたい焼きブームは,未…

  4. 日常の様子

    悲観的に備えて…!

    夜な夜な事務所から締め出しを食らったさわちゅうです,こんばんは。 セ…

  5. 日常の様子

    ◆税理士の選び方

    うちの提携事務所のひとつである,ザイムパートナーズさん。…奥田先生…

  6. 日常の様子

    顧客に対する一歩進んだ理解

    あまり食べられないのに結構、バイキングが好きなさわちゅうです。そのく…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP