FAX-DM送信完了!なさわちゅうです,こんばんは。
まぁ,毎回1件ぐらい,もう送ってくれるな!とファックス・メールがきます。
さて,今回いただいたFAXに,非常に興味深いことが書かれていたので,
引用させていただきます。
同業者は仲間と考えて,仲間から金儲けをしようと
考えない方がいいですよ。
仲間は力を貸してくれる大事な人たちです。
また,お客さんのほうをしっかり向いて仕事をしていかないと,
せっかくの資格が泣きます。
<中略>
行政書士としての本当の価値を考えてください。
本当のお客さんはいいですよ。
いくつか考えさせられる点がありましたので,つらつらと書いていきたいと思います。
こういうファックスには,本当に感謝したい!!!!
なんていったって,自分の成長につながりますから!!!!
=============================================================
士業のための営業力2倍アップ!講座
【日時】 2010年04月10日(土) 13:30-16:30
【場所】 ウインク愛知(名古屋市中村区・名駅)
【会費】 10000円 (お値段以上♪の特別シークレット特典付)
お申し込みは,http://www.sengoku-juku.com/event/100410-1.html
=============================================================
ご案内したのは,こちらの講座です。
調べていただければ分かるのですが,講師の方は大物です。
大物を一日押さえるだけで,どうなると思います???
レジュメ・講師・会場を手配します。そして,3時間のセミナー。
これだけのサービスを提供するのだからこそ,サービス業として,
適切・適正な対価を要求する,というのは当然のことだと考えます。
べらぼーに高い!というなら別でしょうが,
セミナー代金としては普通な値段ですし…(特典付きですし…)
…というわけで,利益はほとんど出ないんですよねー。
したがって,この価格設定からすると儲けようという気が,
さらさらない,というのはよくよく考えてみると分かる,と思います。
例えば,税理士の先生は,行政書士事務所の経理をタダでやりますか?
行政書士の先生が他の行政書士や司法書士に仕事をふったとき,
紹介料とったりしていませんか?
中小企業診断士が,行政書士のコンサルタントをしてはいけないのか?
行政書士が士業のコンサルティングをすることが,いけないのか?
仲間に対して,適正な見返りを要求・期待するのがいけないのか?
とらないなら,とらない。とるなら,とる。
私はこれはしっかりしたほうがいいと考えています。
私の場合,仕事のご紹介をする際には,金銭の授受はいたしません。
もっとも,お仕事をいただいた場合には,多少,気遣いをしますが。
そして,セミナーを行う場合には,適切な報酬をいただきます。
セミナーだって,税理士さんが行政書士の確定申告を業務としてするのと同様,
私の大切な商品なのですから。
私は,困っている先生に,困っている仲間に,力を貸す,
ヒントを与える,気付き&タスクを与えようとしています。
それによって,売上が倍増できれば,私も嬉しいですし。
無償の愛,というのは美徳であることは間違いない。
それに近いサービスを,私は士業の先生には提供しているはずです。
それは,セミナーを受講された方々の声から伝わってきます。
また,お金をいただくからこそ,真剣な対応を主催者はとります。
適切でない,不当に安いテキトーなお金のセミナーは,主催者もテキトーです。
いいセミナーか,悪いセミナーか,一つの判断材料に,
セミナーの価格はなる,と思っていいでしょう。
(もっとも,私のセミナーは,KY(=価格安い)な感じですが)
私の士業向けセミナーは利益の出る商品では私の場合にはありません。
利益が出るようにするなら,エンド向け・経営者向けに,高価格でやります。
じゃあ,私が何をやりたいか。
一つ。仲間を集めること。こうやっ集まる方は,気が合うひとが本当に多い!
というわけで,業務に困ったとき,飲みに行きたいときの仲間ができます。
二つ。ライバルを作りたい。仲間は,身近なライバルです。いいライバルがいる,
だからこそ,切磋琢磨して伸びるのです。
三つ。「士業」という殻をみなさんに破っていただきたい。
いまだに,士業=先生,と考えている人が多い,というのが現状。
そういう先生にしか会ったことのない先生は,そういう先生になる。
士業はサービス業。この認識を愛知から発したい,という野望。
四つ。士業の幸せを実現する。
これは,力をいれている受験生の指導,ということにもつながります。
士業は儲からない,という幻想を打ち砕く。
また,その打ち砕くという意思を持った仲間を集める。
-----------------------------------------------------------------—
行政書士としての,本当の価値。
それは,お客様のために書類を作成し,提出する。
これは,当たり前すぎます。できて当たり前。
これができない方は,退場するべきでしょう。
行政書士としての本当の価値,というのは,
サービス業としての本当の価値にイコールだと,
私は考えています。
この認識の差異が,普通の士業とそうでない士業との間で,
非常に大きいので困ったもんだ,というところではありますが。
「お客様のために,常に考えて,行動する」。
そこに,本当の価値がある,と私は考えます。
だからこそ,ホスピタリティの心を学んでいただきたいのです。
お客さんにとって,書類が綺麗にかけるとか,
小難しい言葉で延々と説明するとか,どーでもいいんですよ。
(書類は綺麗に書けてあたりまえですし…)
サービス業の要は,いかにお客様に満足していただけるか。
つまり,お客様の幸せを実現させるか。
そして,その実現のために努力を惜しまないこと。
これが,サービス業としての本当の“存在”価値であり,
ひいては行政書士としての自分の本当の“存在”価値である,
そんなふうに思うわけです。
-----------------------------------------------------------------—
お客様とはだれか。
私の顧客には次のような方々がいらっしゃいます。
□ 会社経営者 □ 建設業者 □ 司法書士 □ 税理士 □ 行政書士
□ 歯科医師 □ 主婦 □ 友人・知人,その紹介 □ 家族・親族
たまたま,私のサービスを受ける方が,行政書士であったり,司法書士であったり,
歯科医師であったり,というだけ,という感覚です。
私にとっては,士業の先生方も大切なお客様です。
だからこそ,士業の先生というお客様に向かって,仕事をしています。
士業の先生も,本当のお客様なのです。
まだまだ月商1000万円というレベルには到達していませんが,
お客様あってこそのサービス業です。
その認識は誰にも負けないと考えています。
例えば,24時間対応携帯。何かあれば,すぐに対応する機動力。
これは具体例のほんの少しにしかすぎませんが。
一度,私がやる設立の面談風景,および,面談後即日~数日にお渡しする,
ご提案書を見てください。正直,あのレベルのものを提供する事務所は,
ほっとんどいない,と考えています。
本当のお客様,というのは,
私のサービスを受けてくださるすべての方,
というのが私のなかの定義です。
-----------------------------------------------------------------—
お客様のために向く。
お客様のために向く,というのは,業務の知識を身につける,ということでは
決してありません。それは,あたりまえのこと。自慢にならない。
士業の先生は,どんどん,専門知識を身につけることが,えらい,
と思われている方が多いのですが,そうではありません。
知識は身につけて当たり前なのです。
私は多いときに月100冊程度の本を読みますが,
業務に関係するものと,ビジネスに関係するものが半々,というところでしょう。
常に,お客様にとって,最適なサービスが提供できるよう,
あらゆるジャンルの情報・知識を収集し,改善をかけています。
そして,顧客ニーズの分析をし,サービスを提供する。
また,個別にお客様とお話しするときには,最低2時間は,
キックオフミーティングでお時間をとることにしています。
そのうえで,定時にご報告の電話・メールをしています。
これが,サービス業としてお客様のために向く,
ということだと私は今のところ考えております。
-----------------------------------------------------------------—
資格とは何か。
資格は,単なるツールです。ツールですので,それにこだわる必要はありません。
私は行政書士ではありますが,新・行政書士だと宣言しています。
資格を取ると,資格に固執するようになります。
そうであっちゃいけない,というのが私の見解。
ただ単に,私が行政書士なだけで,偉くもないのです。
だから,私は先生と呼ばれるのが好きではありません。
(もっとも,最近はさわちゅう先生とニックネームっぽく呼ばれているので放置,ですが)
ツールはツールらしく,最大限活用する。
資格の上に胡坐を書く,“従来の先生”であるほうが,
よっぽど資格は泣いていると,私は思います。
もっとも,こういう使い方はしないでくれー,と泣いちゃうかもしれませんが,
私についてきてくれている資格は,私を応援してくれています。
-----------------------------------------------------------------—
以上が,基本的な私の考え方です。
私は,月商3000万円超,年商5億円という事務所に,
最初のころから携わっていました。あっというまに大きくなりましたが…。
そのころの経験も多分に生かされています。
もっとも,いろいろ吸収して,どんどん枝葉の部分は変っているのですが,
根幹となる部分は,この言葉に集約されます。
士業はサービス業である。
サービス業は,あなたの幸せのためにサービスを提供する。
そして,人間の尊厳のために。
これをどれだけスタッフに浸透させることができるか,
というのが,今後,事務所を大きくしていく上での課題だと考えています。
=============================================================
士業のための営業力2倍アップ!講座
【日時】 2010年04月10日(土) 13:30-16:30
【場所】 ウインク愛知(名古屋市中村区・名駅)
【会費】 10000円 (お値段以上♪の特別シークレット特典付)
お申し込みは,http://www.sengoku-juku.com/event/100410-1.html
=============================================================