会社設立・定款

株式会社設立の費用-カード払い

現金支払いよりもカード支払い派の
名古屋の特定行政書士の澤田です。

カードのほうが,
支払履歴がしっかりと管理できる。

し,

さらに,ポイントが貯まる。

 

コツコツ,ポイントをためるのが,
楽しいんですよえね。

 

経費の支払いとか,結構たまります。

 

ただ,来月からポイントの
還元率が下がるようなので,
カード変えようかなと思っていますが。。。

 

 

で,株式会社の設立とか,
他のご依頼も含めてですが,

たまーに,カード払いできますか?

と聞かれます。

 

一応,行政書士ほみにす法務事務所では,

報酬については,どーしても,
という場合にはカード払いが可能です。

 

なんで,報酬についてのみか,
っていいいますと,

カード払いって加盟店が
手数料払っているんです。。。

 

なので,報酬が目減りする・・・
だけであればまだいいのですが,

立替金(実費)が目減りする

というのは,避けたい事態なのです。

 

で,結局は,

実費を銀行振り込みでいただくので,
全部を銀行振り込みでいただくのと
大差ないわけです。。。

 

なので,一応,準備はしてあるものの,

クレジットカード払い,
一度も利用されてません。

*会社設立に関しては。

 

ただ,どーしても,というのが
結構,いろいろありまして・・・。

 

今月,お金がないから
カード払いで!

 

というご依頼をされたことが
かつてあるのですが,

そんな状態で起業&会社設立で,
大丈夫?というお話になり・・・。

 

というわけで,なるべく,
銀行振り込みにてお支払いを
お願いいたします!

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



株式会社設立の費用-印鑑前のページ

株式会社設立の費用ー公証人次のページ

関連記事

  1. 会社設立・定款

    会社名の決め方の6つの法律的アプローチ

    さて,会社名の決め方シリーズ第2弾。今回は,「法律的にどの…

  2. 専門ノウハウ

    診療所開設と医療法人設立の基本

    診療所開設と医療法人設立の基本要件および手続き資格要件と場所選定…

  3. 専門ノウハウ

    建設工事も許可も実は一緒

    建設業許可の打ち合わせで一宮~豊橋の間を移動して周る名…

  4. 会社設立・定款

    絶対節税の裏技77

    やっぱり,社長は税金が好きだなぁ…と思う,名古屋の行政書士…

  5. 会社設立・定款

    会社設立:資本金ってなに?いくらがいいの?

    資本金1円の会社から,資本金十数億の会社まで,幅広い会社様から,ご…

  6. マイナンバー対策

    副業がばれないかビクビクしない方法

    個人的には,本業に役立つ副業で,かつ,本業に影響を及ぼさない副…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP